西尾市の幡豆に行って来ました。今回は前島です。12時30分頃の干潮。
コンビニで前売り券(1,500円)と弁当を買い、漁協の市場で海水を汲んで、
浜に9時半ころ到着。
もうすでに、たくさんの人が掘り始めていました。
実は、、、雨の予報だったので行くのを迷ってましたが(ウソ)
同じ心配をしながら、来てしまった潮干狩り大好き人間が
大勢いるではありませんか! 安心しました(笑)
予報は外れで雨はパラパラ程度。 予報、当たりませんねー(笑)
今年はアサリが不漁なので、此処も心配していましたが、
居る所は居るようで 根よくやればウジャウジャ。
同じ所や、掘った後ばかりを掘ってたら(泣)です。
青柳としても、釣り用のエサとしても、これは良い話ですね(笑)
あんまり多いんで、アサリは獲らず、
並べて芸術?やってる子供もいたりして・・・(笑)
アサリは小粒は獲らず、大粒だけキープ。
時間をかければ、入漁袋一杯(約4Kg)くらいは軽くクリアできそうです。
今のところ・・・(笑)