先日、御嶽山の山麓 開田高原に出掛けた際、
マッキー妻が負傷してしまい、
当分の間、マッキーが『ゴミ出し係り』になってしまったのです(泣)
そこで、という訳でもないが、少しでもゴミの量を減らそうと
以前、むらちゃんに教えてもらったパナソニックの『生ごみ処理機』を買うことに。
釣ってきた魚を捌いた後の生ごみは、こいつに放り込んでおけば、臭いも少ないし、
処理後はガーデニングの肥料になる。
しかも我が市では、市内の指定店で買えば、市から補助金も出る。と良いことだらけ。
さて、買う決心をして、
市役所に出向き、『生ごみ処理機購入補助金』の手続きをして
書類を持って 市内の指定店に行く。
しかし、現物が無い。しかも入荷は1ヶ月待ちとの事だったので、
『他店で相談してみます。』と返答。 定価で販売されてたし。。。
そこで、『まてよ~、ネット通販で買ったらいくら?』と考え調べると、
何と補助金を差し引いても ネットで買った方がはるかに安いではないか!
店の販売価格が定価だからだ。これじゃあ、補助金は市民じゃなくて、
販売店に行くようなもんじゃん。何か腑に落ちないなあ~
結局、アマゾンでポチっと。
これで安心して、たくさん魚を釣って来られる。だといいね(爆)